【はじめのメッセージ】損しないカーライフが1人でも多くの方に訪れますように!

いつも読んでいただきありがとうございます!!

私のブログでは「初めて車を買う人が、1人でも多く損しないカーライフを送れること」を目指して書いています。もちろん、もう何台も買った方にも読んでいただきたいと思ってます(笑)

そこで、「誰かの役にも立ちそうだな」と感じていただけたたら、ここで知った話をぜひご家族やお友達との話のネタにしていただけたら嬉しいです。

また、私と同じように「損しないカーライフ」に共感いただけた方は、SNSなどでシェアしていただけたら、さらに大喜びです。

厚かましいお願いですいませんが、一緒に素敵なカーライフを過ごせる方を増やしていきましょう!!

 

クルマの知識

【居眠り運転STOP!】安全・快適な長距離ドライブを実現する秘密兵器とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ピゴスです!

今回も「損しないカーライフ」 を送るためのノウハウを発信してきます

突然ですが、

みなさん、ドライブは好きですか?

私は大好きです!

好きな場所へ自由に行ける車は本当に便利で楽しいですよね!

でも、楽しいカーライフには「安全」が不可欠です

そして、安全運転を心がけることは、実は「損しない」ための最も重要なポイントなんです

事故を起こせば、修理代、保険料の値上がり、そして何より大切な時間や身体へのダメージ…

まさに

「損」

しかありません😢

事故原因の多くは「うっかり」と「疲れ」

安全運転を妨げる要因は様々ですが、特に長距離運転や渋滞中のノロノロ運転で怖いのが「居眠り運転」です

🫩「ちょっとくらい大丈夫だろう」

🥱「目的地まであと少しだから頑張ろう」

そんな風に思ってしまう気持ち、よく分かります

でも、その一瞬の油断が、取り返しのつかない事故につながる可能性があるんです

警察庁の統計を見ても、漫然運転や居眠り運転が事故原因の上位を占めていることが分かります

「疲れたら休む」が鉄則!でも、車で仮眠って難しくない?

事故を防ぐ一番の方法は、

「疲れや眠気を感じたら、無理せず早めに休憩・仮眠をとること」

です

サービスエリアや道の駅、安全な場所に停車して、短い時間でも目を休ませることが大切です

しかし、いざ仮眠しようと思っても、

  • 「外の光が眩しくて眠れない…」
  • 「周りの気配が気になって落ち着かない…」

なんて経験はありませんか?

そう、車の中って、意外と仮眠に適した環境を作るのが難しいんですよね

せっかく休憩をとっても、しっかり休息できなければ意味がありません

【秘密兵器登場】長距離ドライブ好きな私が手放せないアイテム

そこで、長距離ドライブが大好きな私が「これは絶対に手放せない!」と確信し、愛用している「秘密兵器」をご紹介します

それが、

『充電式ホットアイマスク』

です!

😳「え?アイマスク?しかも充電式?」

そう思った方もいるかもしれません

でも、これが本当に、運転途中の仮眠の質を劇的に上げてくれるんです

なぜ「充電式ホットアイマスク」が最強なのか?

私がこのアイテムを強くオススメする理由は3つあります

  1. USBで手軽に充電可能!車との相性抜群!最近の車にはUSBポートが付いていることが多いですよね?この充電式ホットアイマスクなら、車のUSBポートから簡単に充電できます。シガーソケットからUSB電源を取るアダプターを使えば、ほとんどの車で充電可能です。「電池切れで使えない…」なんて心配もありません
  2. 光を完全にシャットアウト!仮眠の質を向上アイマスク本来の機能ですが、これが車内では特に重要。昼間でも、サービスエリアの照明が明るくても、外界の光をしっかり遮断してくれます。暗い環境を作ることで、短時間でも質の高い仮眠が取れるようになります
  3. じんわり温かく、疲れた目を癒やす「これがホットアイマスクならでは」のメリット!運転で酷使した目の周りをじんわりと温めてくれるので、リラックス効果が抜群。血行が促進され、眼精疲労の回復も助けてくれます。温かさと暗さが組み合わさることで、驚くほどスムーズに眠りにつけるんです。

使ってみて実感!「損しないカーライフ」への貢献度

実際に使ってみると、仮眠後のスッキリ感が全然違います

短い休憩でもリフレッシュでき、安全運転への意識を高く保ったまま運転を再開できます

これが結果的に事故防止につながり、修理代や保険料の値上がりといった「損」を防いでくれるます

まさに「損しないカーライフ」のためのアイテムと言えるでしょう!

正直、この充電式ホットアイマスクの便利さ、快適さに気づいているドライバーは、まだ少ないんじゃないかな?と思っています

長距離ドライブの必須アイテムだと、私は本気で考えています

もちろん、暑い夏は普通のアイマスクとして使いますけどね笑

活躍の場は運転中だけじゃない!

この充電式ホットアイマスク、実は活躍の場は車の中だけではありません

  • 車中泊での安眠確保に
  • 新幹線や飛行機など、長距離移動のお供に
  • 自宅でのリラックスタイムや、寝つきが悪い夜に

様々なシーンで役立つ、汎用性の高さも魅力です

一つ持っておくと、色々な場面であなたの「休息」をサポートしてくれますよ!

「気になる!」と思ったら、忘れる前にチェック!

😃「へぇ、そんな便利なものがあるんだ」

🤔「ちょっと試してみたいかも…」

そう思ったあなた!

その共感していただいた気持ち、嬉しいです!

でも、後で調べようと思っていると、忙しい毎日の中で忘れてしまいがち…

もし少しでも「良いな」と共感していただけたら、忘れる前にぜひ一度、どんな商品なのかチェックしてみてください

自分用ではなくても、長距離運転をする旦那様へのプレゼント、父の日や母の日のプレゼントなどにも喜ばれますよ♫

【管理人愛用】おすすめの充電式ホットアイマスクはこちら!

世の中には色々なホットアイマスクがありますが、私が実際に使ってみて「これは良い!」と感じている、おすすめの商品はこちらです

”日本の「おやすみなさい」を変える。”

というキャッチフレーズが心に響く「nerugoo」さんの充電式ホットアイマスク

出典:楽天市場 nerugoo公式ショップ

お気に入りポイントは温度調節機能やタイマー機能が付いていることはもちろんですが、一番は

「素早く暖かくなること」

です!

最初に買った某社の充電式のホットアイマスクは、仮眠しようと思って装着したのはいいものの、

しばらく冷たく😢

何だか眠気が覚めてしまいました

一方、こちらの商品はそういったことがなく、さらに温まる範囲も広いので私にとっては快適です

つい、周りの人にもオススメしています

その他の魅力について簡単に…

様々なカラーから選ぶことができるので、私は「車のボディカラー」に合わせています

密かなお気に入りポイントです

まだまだ魅力はたくさんあります!

下記のリンクでみなさんにとっての魅力を探してみてください

楽天「nerugoo」公式ショップ 充電式ホットアイマスク

Amazon「nerugoo」公式ショップ 充電式ホットアイマスク

類似商品も多いので、もし購入するなら公式ショップがオススメです!

終わりに

今回は、安全運転と快適な仮眠をサポートし、結果的に「損しないカーライフ」に貢献してくれる「充電式ホットアイマスク」をご紹介しました

この情報が、あなたのカーライフをより安全で、より快適で、そしてよりお得なものにする一助となれば幸いです

このブログ「ぺんぎんカーライフ」では、他にも損しないカーライフを送るための記事を書いております

こちらからそれらの記事をまとめたページに飛べますので、良かったらご覧いただけましたら嬉しいです

【はじめに】車の大学⁉損しないカーライフのための記事まとめ25選 こんにちは!ピゴスです!! 損しないカーライフを広めるために、このブログ「ぺんぎんカーライフ」を執筆しております 大好きな...

それでは、損しないカーライフをお過ごしください

ABOUT ME
ピゴス
ギリギリ昭和生まれ、2児のパパとして奮闘中…空いた時間に車の情報発信や質問に答えている管理人のピゴスです! クルマ好き歴30年以上、気付けば1級自動車整備士(笑)元、国産自動車のディーラーの営業マンです。 過去に車を整備したり販売させていただいたりする中で、車を移動手段と考えている方にこそ、様々なお悩みがあることに気付きました。そう言った悩みのある方が、知らないがゆえに損してしまうことがないようにこのブログでは少しでもみなさまのお悩みに寄り添った内容を発信できればと考えております。 取り上げて欲しい題材、個別のお悩みなど、コメント欄や「X」などでいつでもメッセージを承っております。お気軽にどうぞ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA