こんにちは!ピゴスです!
こちらの記事は、私が過去に「車の質問」をいただいた経験をベースに編集して、紹介しております
ご質問は、本当にありがたいです!私も回答をする中で、新たな気付きをいただけます
ご質問者様に役立つ情報というだけでなく、ブログを読んでくださっている方にも、ヒントになればと考えて、回答しております
ぜひ、何かのご縁でこのブログをのぞいてくださったみなさまにも、「損しないカーライフのヒント」を見つけていただけたら嬉しいです
一人でも車で損しない方が、世の中に増えていただけますように!
それでは、車が好きな人も、そうでない人も、素敵なカーライフにしていきましょう!!
このブログのトップページの検索窓からキーワードを入れていただくと、みなさんと同じような悩みを持った方の相談を見つけられるかもしれません
キーワードを入れてぜひ探してみてください

ご質問
ご質問をいただきました
トヨタで購入した新車の一括返済を検討しています
R4年11月に新車のルーミーを購入し、現在の支払い残高は1,502,400円で、最終回は418,440円です。
また、クレジット一体型保険にも加入しており、こちらの月額は4,002円です
一年後に解約できると思っていましたが、実際には簡単ではありませんでした
トヨタのマイページで一括返済時の金額を算出しようとしましたが、契約条件がひっかかり見積もりできませんでした
保険の追加保険料について保険会社に問い合わせたところ、契約内容のためセンターでは算出できず、販売店から連絡が来ることになっています
現在、保険解約時に発生する追加費用と一括返済が可能か確認中です
保険を解約するなら、銀行でカーローンを組んで一括返済したほうが良いのかと思い、アドバイスをいただきたくこちらで質問しました
生活防衛資金として130万円ありますが、こちらには手を付けたくないので、150万円の借り入れを検討しています
保険は解約したいので、追加費用が発生しても解約しようと思いますが、車自体の一括返済にはメリットがあるでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします
ご質問ありがとうございます!
トヨタのルーミーの残り150万円を一括返済すると、金利手数料が戻るメリットがあります
現金で一括返済すれば、10万円~20万円ほど金利手数料が戻り、お得になる可能性があります
しかし、銀行ローンを借りて返済する場合は、手間に見合うメリットはほとんどありません
例えば、現在の5年間の支払いが資金繰り的に負担が大きい場合(具体的に言及はしていませんが)、銀行ローンで10年間の返済プランに変更し、150万円を返済するという方法も考えられます
これは、金利を支払うことで今の時間を買うイメージです
保険についても、5年契約のメリットがあるため解約はもったいないですが、ネット保険などの魅力的な選択肢もありますので、検討する価値はあります
月々4,002円の保険料については、解約しても大きな追徴金は発生しないと思います
トータルで考えると、現段階では、一括返済にこだわらず、保険の部分のみを解約して、ネット保険を検討されるのが良いと思います
まずはネット保険を見積もりしてみて、どのくらい月々の保険料の負担が変わるのか確認してみましょう
下記の記事を参考にしていただくことで、時間もお金も損しにくいネット保険への切り替えができます

ご参考になれば幸いです
おわりに
ご質問に共感していただける部分があったり、回答にお役に立てるセンテンスなどがあったり、しましたでしょうか?
このブログ「ぺんぎんカーライフ」では、質問の回答だけでなく、損しないカーライフを送るための記事を書いております
こちらからそれらの記事をまとめたページに飛べますので、良かったらご覧いただけましたら嬉しいです

それでは、損しないカーライフをお過ごしください