こんにちは!ピゴスです!
こちらの記事は、私が過去に「車の質問」をいただいた経験をベースに編集して、紹介しております
ご質問は、本当にありがたいです!私も回答をする中で、新たな気付きをいただけます
ご質問者様に役立つ情報というだけでなく、ブログを読んでくださっている方にも、ヒントになればと考えて、回答しております
ぜひ、何かのご縁でこのブログをのぞいてくださったみなさまにも、「損しないカーライフのヒント」を見つけていただけたら嬉しいです
一人でも車で損しない方が、世の中に増えていただけますように!
それでは、車が好きな人も、そうでない人も、素敵なカーライフにしていきましょう!!
質問と解説
車を売却する際に押さえたいポイント:高値を引き出すには?
車を売却する際、「少しでも高く売りたい」と考えるのは自然なことです
しかし、どの方法が最も効果的なのか分からず悩む方も多いのではないでしょうか?
今回は、車の売却方法を検討している方に向けて、高値を引き出すためのポイントを分かりやすく解説します
🔸高額売却を目指すあなたへ
愛車を手放す際、少しでも高値で売却したいと考えるのは当然です
今回は、査定サービスを活用する際の注意点や効果的な方法について具体的な事例を交えながら解説していきます
このブログでもオススメしている「MOTAを利用したけれど、一社しか現車確認の依頼がなかった」場合に、「一括査定サイトや地元の業者を使うべきか迷っている」といった悩みをお持ちの方は、ぜひ最後までお読みください
「MOTAって何?」って方は下記の記事からご覧ください
🔸実際の質問内容と回答
質問:
MOTAで査定申し込みをしたところ、一社しか現車確認の依頼がありませんでした
このままでは相見積もりが取れず、価格比較ができないと思い、一括査定サイトを利用するか、地元の買取業者を回ろうかと考えています
認識に誤りや注意点があれば教えていただけると助かります
回答:
MOTAを利用した場合、地域や時期、車種によって査定に参加する業者数が異なることがあります
実際、私自身も昨年MOTAを利用しましたが、査定に応じてくれたのは2社のみでした
しかし、その2社が競り合った結果、最終的には高額で売却することができました
とはいえ、一般的には複数の業者から相見積もりを取るほうが有利です
最低でも2社以上から見積もりを取ることで、競争原理が働き、より高い価格を引き出せる可能性が高まります
以下のポイントを押さえておくと、より良い結果が期待できるでしょう
🔸高額査定を引き出す3つのポイント
1. 一括査定サイトを活用する
一括査定サイトを利用することで、複数の業者から一斉に見積もりを取ることが可能です
これにより、競争が生まれやすくなり、より高値での売却が期待できます
ただし、一括査定サイトを利用すると業者からの電話が多くなるため、応対の手間が増える点には注意が必要です
なので、誰にでもオススメしやすい方法として次のステップをオススメします
2. 地元の買取業者も選択肢に入れる
地元の買取業者は大手に比べて提示額が低くなることが多いですが、地元ならではの柔軟な対応や、手続きの簡便さがメリットです
時間に余裕がある場合は、一度相談してみるのも良いでしょう
MOTAで査定をしてもらってから、近くの買取店さんにそれ以上の額で買い取れないか相見積もりを同日に行えたら、スピーディで良いですね🙆
🔸注意点
- 査定結果を焦って決めない:一括査定やMOTAを利用すると、早く売却を促す業者もいます。しかし、複数社の査定額をじっくり比較し、納得した上で決めることが重要です。そのためにも、本来は同時に複数社呼べることがメリットになりますが、今回のように1社ずつの場合は、即決しないように心がけましょう
- 書類や手続きを確認する:売却後のトラブルを避けるためにも、契約内容や手続きについて十分に確認しましょう
🔸まとめ:最適な方法で愛車を高く売却しよう
車を売却する際には、複数の業者から見積もりを取り、比較することが重要です
MOTAや一括査定サイト、地元業者を上手に活用することで、競争を生み出し高額査定を引き出せる可能性が高まります
特に、査定日を近づけて設定することで効率よく進めることができます
他にも時間に余裕がある方の売却方法もご案内しておりました
こちらの記事も「こんな方法知れて良かった!」と声をいただくこともあるので、良かったらご覧ください
このブログを参考にすることで、愛車を少しでも高値で売却できるよう、ぜひ実践してみてください
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
おわりに
ご質問に共感していただける部分があったり、回答にお役に立てるセンテンスなどがあったり、しましたでしょうか?
このブログ「ぺんぎんカーライフ」では、質問の回答だけでなく、損しないカーライフを送るための記事を書いております
こちらからそれらの記事をまとめたページに飛べますので、良かったらご覧いただけましたら嬉しいです
それでは、損しないカーライフをお過ごしください