こんにちは!ピゴスです!
こちらの記事は、私が過去に「車の質問」をいただいた経験をベースに編集して、紹介しております
ご質問は、本当にありがたいです!私も回答をする中で、新たな気付きをいただけます
ご質問者様に役立つ情報というだけでなく、ブログを読んでくださっている方にも、何かのヒントになればと考えて、回答しております
ぜひ、何かのご縁でこのブログをのぞいてくださったみなさまにも、「損しないカーライフのヒント」を見つけていただけたら嬉しいです
このブログのトップページの検索窓からキーワードを入れていただくと、みなさんと同じような悩みを持った方の相談を見つけられるかもしれません
キーワードを入れてぜひ探してみてください

一人でも車で損しない方が、世の中に増えていただけますように!
それでは、車が好きな人も、そうでない人も、素敵なカーライフにしていきましょう!!
質問と回答
家族の車買い替えを成功させる!オーリス売却と4WD中古車選びのポイント
1.親孝行としての車選びをサポートしよう
ご質問者さんは、父親の愛車・トヨタオーリス(平成19年式、20万㎞)の売却と新しい車選びについて、ご相談をいただきました
普段の用途に合ったコンパクトカーの4WDを、100万円以下の予算で探しているとのことです
この記事では、オーリスを少しでも高く売却する方法と、理想の中古車を見つけるための具体的なアドバイスをお伝えします
家族の車選びで、親孝行の一環としたい方、ぜひこの記事を参考にしてみてください!
2. オーリスの売却方法と理想の中古車探し
🔸オーリスの売却で注意すべきポイント
オーリス(平成19年式・20万㎞)の市場価値は非常に低く、1~3万円程度が妥当と考えられます
そのため、以下の点に注意して売却を進めましょう:
- 「処分費用」を請求する業者に注意
古い車であっても、必ず買い取り価格はつきます。「処分費用がかかる」と言われた場合は、別の業者を選びましょう - おすすめのWEBサービスを活用
複数業者から査定を受けられるサービスを利用すると、より高い価格で売却できる可能性があります。詳しくは以下の記事を参考にしてください

- 下取りも視野に入れる
新しい車を購入する販売店でオーリスをそのまま下取りに出すのも良い選択肢です。この方法なら納車日までオーリスに乗れますし、手間も省けます。大切に乗ってきた車と新しい車が並んだ記念写真を撮るのも素敵ですね。これは、高値で買い取りが難しい車だからこそ、損せずに得られる選択肢です
🔸理想の中古車を見つける方法
新しい車選びについては、以下の方法を参考にしてください
- グーネットやカーセンサーでの検索
ネットの大手中古車検索サービスは、豊富な車種と条件検索機能が魅力です。予算や走行距離を絞り込んで探すのがおすすめです

- カババなどの個人売買仲介サービス
掘り出し物を見つけたい場合は、個人売買を仲介するサービスを活用するのも一手。ただし、4WDの選択肢は少ない可能性があるので注意してください - セダン系も視野に入れる
セダンタイプは上質な走行性能が特徴で、広さに不満がなければコストパフォーマンスが良い選択肢です。たとえば、「ホンダ グレイスHV 4WD」なら、走行距離が少なめの良質な中古車が見つかるかもしれません
3. まとめ:最適な選択で親孝行を
オーリスの売却では、適切な業者選びが鍵となります
また、新しい車選びでは、用途や予算に合った選択肢を絞り込むために、ネットサービスや試乗を活用しましょう
この記事が、車選びを通じてお父様への素敵な親孝行の一助となれば幸いです
次の車が決まったら、ぜひ記念写真を撮りつつ、新しいカーライフを楽しんでください!
おわりに
ご質問に共感していただける部分があったり、回答にお役に立てるセンテンスなどがあったり、しましたでしょうか?
このブログ「ぺんぎんカーライフ」では、質問の回答だけでなく、損しないカーライフを送るための記事を書いております
こちらからそれらの記事をまとめたページに飛べますので、良かったらご覧いただけましたら嬉しいです

それでは、損しないカーライフをお過ごしください